第4回SLA読書会のご案内

皆様

3月から始まったSLA読書会の第4回を以下の日程で開催します。
ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
会場準備の都合上、参加される方は、メールでお知らせください。

************************************
皆さま

麗澤大学の大関です。
第二言語習得研究会(関東)からの、お知らせです。
第4回SLA読書会を、以下の日程で開催いたしますので、
ぜひご参加ください。

★3回までと会場が変わりますので、ご注意ください。
(いつもの第二言語習得研究会(関東)の会場の部屋です)

会場&ハンドアウト準備の都合上、参加される方は、
メールでご連絡ください。
よろしくお願いいたします。


日時:9月4日(土)13:00~
場所:【注意!】お茶の水女子大学 文教2号館3階302教室
連絡先:麗澤大学 大関浩美 hoozeki@reitaku-u.ac.jp


★土曜日は、正門(東門)しか開いていませんので、
最寄り駅は丸の内線の茗荷谷駅になります。
有楽町線の護国寺から近い門は開いていませんので、
ご注意ください。
(護国寺駅から正門まで歩くのは、結構遠いです)

アクセスマップ
http://www.ocha.ac.jp/common/image/access_map2.jpg

建物は、こちらのキャンパスマップの11番の建物です。
http://www.ocha.ac.jp/access/campusmap_l.html


★読む論文は、次の論文です。

Segalowitz, N., & Hulstijn, J. (2005).
Automaticity in bilingualism and second language learning.
In J. F. Kroll (Ed.), Handbook of bilingualism: Psycholinguistic
approaches (pp. 371-388). New York: Oxford University Press.

前回の話題explicit/implicit knowledgeに引き続き、今回は「自動化」につい
て、みんなで頭を悩ませあい、語り合いたいと思います。
bilingualismのhandbookの中の1章ですが、L2について書かれている部分のほう
が多い論文です。
自動化に関する研究のレビューや理論的な話で始まり、
「Automaticity and Communicative Approaches」という実践にも関わる節で終
わっており、
私自身まだきちんと読んでいませんが、面白そうな論文です。


★入手方法:PDFファイルをフリーでダウンロードできます。
 ↓ このリンクのページの一番上です
http://scholar.google.com/scholar?q=Automaticity+in+bilingualism+and+second+language+learning&hl=en&btnG=Search&as_sdt=2001&as_sdtp=on

上のリンクでうまくいかない場合、
Google scholar  http://scholar.google.com 
で、論文名で検索すると、
一番上に、出てきます。
普通のgoogleで検索する場合、1ページ目の上から7番目ぐらいに出てきます。


では、ご参加をお待ちしております。